妊娠5ヶ月の戌の日について
帯祝いの基礎知識について
妊娠5ヶ月の戌の日に、妊婦は腹帯をつけるという習慣があり、それを祝うのが「帯祝い」である。
戌の日を選ぶのは、犬のお産が軽いのにあやかるためと言われる。
5ヶ月目というのには、大きくなりはじめたお腹を支えると同時に、冷えを防ぐという意味もある。また、祝いの宴には妊娠の公表という意味合いもあった。
しかし、今日では、着帯は戌の日にこだわらなくなっているし、医師のすすめで5ヶ月以前に着帯をすませることもある。
おすすめの腹帯について
腹帯も、さらし木綿でなく、伸縮性のあるガードル式のものを用いることが多くなっている。したがって、帯祝いはせいぜい家族が集まって、祝膳を囲む程度とする例が多い。
妊婦や夫の実家、仲人などが、マタニティ用品を贈るとか、安産の神様に詣でて、お守りや岩田帯を贈るという形もある。
ちなみに、岩田帯は妊婦の実家から贈るというのが一般的で、土地によっては仲人が贈るという所もある。
品は、紅白の絹帯地一筋ずつ、白のさらし木綿一反を三つ重ねにして奉書紙に包み、紅白の水引きをかける。百貨店、呉服専門店のほか、安産祈願の神社で求められる。
計算方法について
妊娠週数は、本来なら受精あるいは着精が完了したところから数え始めるべきですが、最終月経初日を妊娠0週0日とし、出産まで満日数で数えていくことと定義されています。月数は、4週で1ヵ月とみなし“かぞえ”で計算します。
「戌」は十二支の一つで、1ヵ月に2・3回あります。インターネットで検索すると「戌の日カレンダー」がすぐ見つかりますので、妊娠5ヶ月目にあたる月の戌の日にご参拝くださいませ。
お参りのお金の相場について
神社に参拝する際に必要となる初穂料や岩田帯のお金の相場です。神社によって、料金や名称もことなりますので、あくまで参考程度にしてください。
初穂料:5千円程度
岩田帯:4千円程度
お参りの服装について
戌の日に神社にお参りに行く際の服装は、普通の服装でよいそうです。お腹を圧迫しない、楽な服装でお参りになってください。
「男の冠婚葬祭百科」より
「家庭医学大百科」より